磐梯吾妻スカイライン
開通可能期間時の磐梯吾妻スカイライン
※例年11月中旬(15日頃)から4月中旬頃(積雪量により開通がGW頃まで遅れる事もございます)までは、雪のため道路が閉鎖され、除雪も行われません。
※除雪が完了した春の再開通(4月中旬~GW頃)の期間も、雪の回廊を目当てに渋滞することがございます。
(雪の回廊の高さは降雪量により毎年変動あり)
磐梯吾妻スカイラインや浄土平を撮影スケジュールに組む際には、天候により変動する冬季閉鎖期間とその前後は外してご検討ください。
スカイライン紹介ページ
▼磐梯吾妻スカイラインへの行き方▼
車:東北自動車道福島西ICより約1時間(浄土平まで)
名称 | 磐梯吾妻スカイライン |
---|---|
雰囲気・様式 | 磐梯吾妻スカイラインは、福島市の高湯温泉と土湯峠を結ぶ、全長28.7㎞の観光道路です。最高地点1622m、平均標高1350mのパノラマコースで、冬季閉鎖期間以外の春夏秋の季節で様々な表情が楽しめます。春は「雪の回廊」、夏は異国の雰囲気漂う景観、秋は紅葉が美しく、紅葉のハイシーズンは渋滞するほどの人気ぶりです。 |
開館時間 | 開通期間は24時間通行可能(火山状況により変動あり) |
休館日 | 冬季期間は積雪のため毎年閉鎖となります(例年:11月中旬~4月上旬) ※閉鎖期間は除雪等が行われず、一切ご入場いただけませんのでスケジュールを組む際はご注意ください。 ※気温が下がると、皆さまの安全確保のため開通時期でも夜間17時~翌朝8時までは通行止めとなります。 ※例年11月15日頃からの閉鎖予定となりますが、予想より降雪が早い場合は早めに冬季閉鎖に入る可能性がございます。 ※火山活動が活発化した場合には、冬季閉鎖期間にかかわらず閉鎖になることがございます。 |
駐車場 | 展望場所ごとに数台ずつの駐車スペースあり。 浄土平には約600台分の駐車場あり。 |
カテゴリー |
山眺望 |
ロケ地実績 | 令和2年9月 TBSバナナマンのせっかくグルメ!! |
【お問い合わせ先】
福島市ロケツーリズム推進会議
福島市役所 福島市観光交流推進室
024-572-5718